加工原料 業務用卸
えぞ鹿精油は高級脂肪酸75%強を含有している
スキンケア商品に最適な油脂です。
 |
・45種脂肪酸分析試験
・ビタミンE含有量分析試験
・ヒ素、重金属等分析試験
・栄養成分分析試験
・パッチテスト済
|
えぞ鹿肉酵素分解ペプチドパウダー
加工工程
えぞ鹿肉選別・ミンチ
↓
加水・加温・酵素分解(保温装置)
↓
圧搾・濾過
↓
加熱殺菌
↓
乾燥・製粉(スプレードライヤー)
↓
包装・異物検査・入庫
|
 |
|
北海道エゾ鹿酵素分解ペプチドパウダー
弊社は北海道食品加工研究センターと共同し、天然動物由来ーエゾ鹿酵素分解ペプチドは含有されるアミノ酸の18種類のバランスが良く、直接吸収可能、500Da(ダルトン)未満の分子量67%を占めている優れたペプチドを開発することに成功しました。
・ペプチドは最良のタンパク質栄養素
健康を保つための栄養素はたくさん有りますが、中でも、タンパク質は必要不可欠な栄養素となります。
肉や魚、牛乳などの食物から摂取したタンパク質は、体内で分解され、アミノ酸やジペプチドという形で小腸から吸収されます。通常、タンパク質は栄養素となりにくく、消化吸収に時間がかかります。
また、病気の時や、高齢になるにつれ、より一層消化吸収されにくくなります。
これらを考えますと、タンパク質栄養素の栄養価値は次の要素を考慮するべきです。
1)消化吸収のしやすさ
2)含有されるアミノ酸の種類とバランス
3)利用される効率とスピード
4)その他の不必要なものが入っていない
人間が直接吸収できるとされるヂペプチド(アミノ酸2個)とトリペプチド(アミノ酸3個)は、アミノ酸の平均分子量は110Da(ダルトン)なので、分子量500Da(ダルトン)以下となります。
機能性
機能性その① ACE変換酵素で血圧の上昇を抑制する
機能性その② 疲労回復効果と運運動パフォーマンス上昇
イミダゾールジペプチドを1.31g/100g含まれている、鳥の胸肉より多い。
機能性その③ 脂肪を燃やすアミノ酸「カルニチン」が320mg/100g含有、羊肉の1.5倍。
機能性その④ BCAA(運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸)の含有量は100g
中7.91gあり、筋タンパク質合成促進、筋タンパク質分解抑制、筋損傷軽
減、筋肉中のグリコーゲン節約、乳酸産生抑制、運動能力維持の機能持つ。
特徴
●アミノ酸スコア89と高数値になっている
●分子量がすべて3000以下、500未満の分子が67%
●鉄、マグネシウム、亜鉛等ミネラルが豊富
●ビタミンB群豊富に含まれている
分析試験済
・アミノ酸分析試験
・分子量分布分析試験
・ミネラル分析試験
・重金属分析試験
・栄養成分分析試験
・機能性試験 等